2013年03月13日

お久しぶりです(^^ゞ

全然更新していませんでした。
その間に★のさんのシナンジュ、Juneさんのファーストとニューを作りましたが写真をUPできずにいます。
かっこ良く写真をとることできないのが原因でしょうかΣ(゚д゚lll)ガーン

そんなこんなですが、久しぶりに作りたいペパを見つけましたので、いつまで続くかわかりませんが再開させて頂きます。

作りたいものとは、海外版のデルタプラスです。
元版のスケールがわからないのですが、いつもどおりに85%印刷で1/72と仮定して作成を開始しました。

まずはヘッド。
130312-180702.jpg
海外物は箱組が一般的なので、縮小すると綺麗に組み上がらなくなります(T_T)

130312-180726.jpg
トサカの部分が歪んでいますね...

130312-180742.jpg
マーキングもバッチリ入っているんですが、白は印刷できないので黒になっています...

さ〜て、どこまで続くでしょうね〜
期待せずに見てくださいm(_ _)m
posted by wings at 18:02| Comment(0) | MSN-001A1 Delta Plus | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月23日

検証7:脚部@

3ヶ月ぶりの再開です(^^ゞ
製造元の★のさんの連絡待ちをしてたら、
いつの間にか3ヶ月も経ってしまいました...
夏のイベントまで完成するかわかりませんが、
できる限り、協力させていただきたいと思います。

では、脚部から再開です!
最初はブーツ?からです。
構成パーツ群です。
IMG_1569.JPG
再現性を保持するためかパーツ構成は細かいですね。

作っていく中で、特に説明書で難しいところはなかったのですが、
つま先裏の貼り付けがわかりづらかったです。
結局こんなかんじだと思いますが(^^ゞ
IMG_1578.JPG

で、完成しました〜
IMG_1574.JPG
横から、
IMG_1573.JPG
後ろから、
IMG_1575.JPG
かっこええっす!(*´∀`)

次回はふくらはぎかももの部分ですかね〜
頑張ります!!
posted by wings at 22:12| Comment(0) | MSN-06S SUNANJU | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月09日

検証6:胸部A

今回は胸部の検証2回目です。
前回一番面倒な金のレリーフと黄色の縁取りができたので、
他の部分はそんなに時間はかかりません。

120406-230010.jpg
まずはそれぞれの部品を組んで〜

120406-230012(1).jpg
120406-230012(2).jpg
あっという間に合体です!
シナンジュ特有というか、ネオジオン特有の黒いエングレーブ部分ですが、
グレー70に印刷するはずが、勘違いしてハナダに印刷してしまいました(T_T)
なので、折れ線などが目立ったため、筆ペンでリタッチしたんですが...
あまり綺麗には行きませんでした...

120406-230014(1).jpg
写真ではわかりづらいですけど...

120406-230016(1).jpg
どうですかね??

120409-182931.jpg
股間部分と合体してみました!
この段階でも結構なサイズです。
さすが1/60ですね〜、出来上がったらどのくらいになるんだろ??

次回は足の予定ですが、いつ発注くるかな〜〜(^^ゞ
posted by wings at 18:41| Comment(0) | MSN-06S SUNANJU | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。